公衆電話と電話番号案内104
今日はゴルフに出かけた。車で出かけたのですが途中で「コーヒーメーカーのスイッチを切ってきたかしら?」と気になったが、どうしても思い出せない。
女房は旅行中で、家には耳の遠いお婆ちゃんと犬だけ、家に電話しても確認できないので、お隣さんに電話して、お婆ちゃんに伝えてもらうことにした。
ゴルフ場について、お隣の電話番号を調べようと思い、電話帳はないかたずねたが、「市外の電話帳はないので104でたずねてください、公衆電話はあちらです」と案内されるまま、公衆電話から104を呼び出して尋ねた。
オペレーターが「緑の公衆電話からですと、電話案内の段階になると切れてしまうので、店の電話を借りてください」といわれた、「10円入れただけではだめなら100円入れて待ちましょうか?」と聞き返すと、だめです100円も戻らなくなってしまいます。」との答え、「公衆電話からでは、問い合わせ人が特定できないのでセキュリティが問題になるためつなげないのですか?」と推測して聞き返したが、「そういう訳ではありませんが、切れてしまうのです」。
意味も解らないまま、公衆電話を切り、ゴルフ場の電話を借り、あらためて104に電話した、オペレーターに住所や氏名伝えると、お待ちくださいと答えた後、コンピューターの合成音声による電話番号のアナウンスがくりかえされた。
この切り替え時点で、公衆電話の信号に悪影響して切れるのでは?、と勝手に納得したしだいです。
帰って、お隣さんにお礼を言ったら、「コーヒーメーカーのスイッチは、ちゃんと切れていましたよ!」、と報告を受けた。
直近のことが思い出せない老化が始まっているのだろうか!!
仕事のように「指差呼称」が必要なのかもしれない。
女房は旅行中で、家には耳の遠いお婆ちゃんと犬だけ、家に電話しても確認できないので、お隣さんに電話して、お婆ちゃんに伝えてもらうことにした。
ゴルフ場について、お隣の電話番号を調べようと思い、電話帳はないかたずねたが、「市外の電話帳はないので104でたずねてください、公衆電話はあちらです」と案内されるまま、公衆電話から104を呼び出して尋ねた。
オペレーターが「緑の公衆電話からですと、電話案内の段階になると切れてしまうので、店の電話を借りてください」といわれた、「10円入れただけではだめなら100円入れて待ちましょうか?」と聞き返すと、だめです100円も戻らなくなってしまいます。」との答え、「公衆電話からでは、問い合わせ人が特定できないのでセキュリティが問題になるためつなげないのですか?」と推測して聞き返したが、「そういう訳ではありませんが、切れてしまうのです」。
意味も解らないまま、公衆電話を切り、ゴルフ場の電話を借り、あらためて104に電話した、オペレーターに住所や氏名伝えると、お待ちくださいと答えた後、コンピューターの合成音声による電話番号のアナウンスがくりかえされた。
この切り替え時点で、公衆電話の信号に悪影響して切れるのでは?、と勝手に納得したしだいです。
帰って、お隣さんにお礼を言ったら、「コーヒーメーカーのスイッチは、ちゃんと切れていましたよ!」、と報告を受けた。
直近のことが思い出せない老化が始まっているのだろうか!!
仕事のように「指差呼称」が必要なのかもしれない。
この記事へのコメント