足元にマムシが
この頃、ブログにご無沙汰なので、息子たちが「元気か?」「ワクチンの予約はできたか?」と心配して電話してきてくれる。
ワクチン予約は夫婦とも6月6日、近くの日赤看護大学で集団接種の予約が取れているので、ご安心ください。
今日は、コロナより危険な場面に遭遇したので書いておきます。
明日から天気が崩れるというので、今日のうちに100坪菜園のジャガイモと赤タマネギを取り込む作業をした。
赤タマネギの隣にあった早生のタマネギの収穫後は草が茂っていた。
赤タマネギを抜いて収穫していって、草むらに近づいたとき、早生のタマネギを抜いた跡の穴に目がいった
いやな予感がしたので、鍬で草を除けたところ、動かないがマムシらしき模様のヘビがとぐろを巻いていた。

写真に撮って、確認しようとしたが、頭が見えないので確信は持てなかったが、持っていた鍬で追い出したところ
頭が扁平な三角形、間違いなくマムシだ。

子供のころは、マムシを捕まえて隣町の店に行くと「カスミ網」と交換してもらえたので、捕獲することは怖くはない。
放置しては危険なので、鍬で頭を叩いて、成仏してもらったが。
ワクチン予約は夫婦とも6月6日、近くの日赤看護大学で集団接種の予約が取れているので、ご安心ください。
今日は、コロナより危険な場面に遭遇したので書いておきます。
明日から天気が崩れるというので、今日のうちに100坪菜園のジャガイモと赤タマネギを取り込む作業をした。
赤タマネギの隣にあった早生のタマネギの収穫後は草が茂っていた。
赤タマネギを抜いて収穫していって、草むらに近づいたとき、早生のタマネギを抜いた跡の穴に目がいった
いやな予感がしたので、鍬で草を除けたところ、動かないがマムシらしき模様のヘビがとぐろを巻いていた。

写真に撮って、確認しようとしたが、頭が見えないので確信は持てなかったが、持っていた鍬で追い出したところ
頭が扁平な三角形、間違いなくマムシだ。

子供のころは、マムシを捕まえて隣町の店に行くと「カスミ網」と交換してもらえたので、捕獲することは怖くはない。
放置しては危険なので、鍬で頭を叩いて、成仏してもらったが。
この記事へのコメント