地図から飛び出すリンク集をGoogleMapを使って作り替えた。

2000年に製作した個人のホームページ開設者を日本列島の地図上にプロットしてそのサイトにジャンプさせる「地図から飛び出すリンク集」は、最盛期には500サイトが登録されていた。
この日本列島の地図は普通の白地図を使い、混み合う首都圏、中京圏、関西圏は海上に拡大してプロットしたものだった
http://www2a.biglobe.ne.jp/~qpon/maplink/maplink55.htm
今回、GoogleMapAPIを勉強してGoogleMap上にアイコンを立てる方式で作り替えました。
http://qpon-toyota.com/qlink/
20210605.png
その結果、超詳細地図から世界地図まで伸縮自在になりました。
さらに立体の航空写真で上空から眺めることも、
20210605-1.PNG
ストリートビューと連動してプロット地点の周辺を歩き回ることも自在な
20210605-2.PNG
地図から飛び出すリンク集が完成しました。
是非、お立ち寄りください。
また
個人でホームページをお持ちのからは、自己登録型になっていますのでご参画してください
さらにこの地図は汎用的にも使えます
たとえば左下も検索窓に「エッフェル塔」と入力しえw「検索」してみてください、フランスに飛びエッフェル塔の直下に立つことができます。
そこに右下にある「人形」アイコンをドラッグアンドドロップすると、エッフェル塔の周辺の観光ができます。
あなたの住所を入力すれな、お宅の玄関前に建てると思います
ぜひ、役立ててください

この記事へのコメント

2021年06月06日 20:36
お疲れさまでした。
早速、地図を徘徊しました。やはり地図から探せるのは判り易くて良いですね。

1点気がかりな事があります。

GoogleMap上にアイコンをクリックすると当該サイトのバナーが表示されます。
このアイコンで、工事中看板が表示されるサイトがあります。これについては以前から「閉鎖されているが、「地図から飛び出すリンク集」から削除されていないサイト」と認識していました。
しかし、改めて見直すと存在するサイトであっても工事中看板が表示される模様である事を知りました。
そして、それはどうやら(https化)していないサイトではないかと疑っています。
これからこの疑いを検証してみる所存なのですが、周知のことでありましたら御教授いただければ幸いです
2021年06月07日 15:27
「QLINK」のバナーは旧のURLに飛びますが、直す予定は有りますか
2021年06月07日 15:49
https://qpon-toyota.com/qlink/
で開くと、httpのサイトは写真の結合を拒否され工事中になりますが
http://qpon-toyota.com/qlink/
で開けば、写真は表示されるはずです。
ホームページを閉鎖されたものも残っているかも知れません
その場合は「工事中」となります。
ホームページからのリンク切替は、ほぼ問題点の改良が出来ましたので、近日中に実施したいと思っています

この記事へのトラックバック